「ただ『頭』をほぐすだけじゃない── 『心』をもてなす
ドライヘッドスパスクール」
⸻
お客様が不快に感じないように、所作や動作も必要です。
施術は気持ちよかった。でもガサガサ、がたがた、どったどた、いちいち雑、など、
技術以外で不快に思われたら、たった一つの不快感で、
「あそこはよくなかった」と思われかねません。
受講生さんにはそんな風に育ってほしくないので
スクール中に教えられることはお伝えしています。
ただ、教えきれないこともありますので
2日間のスクールが終わっても、LINEで聞いてもらってもいいし、
復習会に来てうろ覚えになってしまっているところを確認しに来てもらってもいいです。
すでにメニュー化している方は、すでにそれが一番だと確信しているかもしれませんが、身内だけで確認しあっていても、それは自己流になってしまっていることがほとんどです。
実際私もそうでした。資格取得したらもう確認に行かない。
だって、それがパーフェクト!間違ってない!と自信があったから。
でも、ふと改めて復習会に行ってみたんです。
そうしたら、やっぱり細かなところが違いました。
やりやすい方法も分かったし、過信していた自分が恥ずかしくなりました。
べつに私のスクールで取得しても私はフランチャイズではないので、
手技は絶対にこうしなさい!とかはないですが、
その手技で受けたお客様が、
どこで習ったの?あ~あそこか!さすがやっぱり上手、他とは違う!気持ちいい!と思ってもらいたいんですよ。
いまいちだったとしたら、絶対その逆じゃないですか。ラクールの手技は良くないなんて思われるのも悲しいですから。
まあ、何度も言いますがフランチャイズではないのでね。
いつか、カズコ式ドライヘッドスパを作るかもしれませんが( ´∀` )
【わたしの想い】
技術は、誰でも学べます。
でも、『おもてなし』の心は、簡単には身につきません。
私が伝えたいのは、手のぬくもりだけでなく、
心のあたたかさ。
一人ひとりと向き合い、
不安を安心に変える学びを、ここで体験してほしいのです。
大手にはない、少人数だからこその深い学びがあります。
それは、マニュアルでは教えきれない、「想い」の部分。
小さなサロンだからこそできることが、ここにはあると信じています。
⸻

----------------------------
【ドライヘッドスパセラピスト養成スクール2days予定日】
※以下はあくまで予定です。木金だけになっていますがもちろん違う曜日でも可能です。2日間連続で受けられるお日にちをいくつか教えてください。
日程を決めましょう!
◆7月24日(木)、25日(金)
◆8月14日(木)、15日(金)
◆8月21日(木)、22日(金)
◆9月11日(木)、12日(金)
------------------------------

当サロンは邑楽町はもちろん、
太田市、伊勢崎市、前橋、高崎、足利市、佐野市、
行田市、羽生市、熊谷からも
お越しいただいています。
太田イオンから車で約10分。
田舎の住宅街にございます。
看板はありませんので、
ご新規様の場合、なるべく道路でお待ちしてます。