「妊娠中にむくみやすくなるのは、実は“ホルモン”のせい」



妊娠中、「足がパンパン…」「指輪が入らない…」なんてこと、ありませんか?


それ、赤ちゃんに押されて血流が悪くなってるだけじゃないんです。



実は、ホルモンバランスの変化が大きく関係しています。


妊娠すると「プロゲステロン」というホルモンが増えます。
これは、体をリラックスさせてくれる反面、

血管をゆるめる作用もあるんです。



血管がゆるむと、血液の流れが少しゆっくりになり、
血液中の水分が周囲の組織にしみ出しやすくなります。
これが「むくみ」の原因のひとつ。



さらに、妊娠中は水分をためこみやすい体質になるので、むくみやすさ倍増!



だから、むくみ=圧迫だけじゃないんです。


体の中でちゃんと「赤ちゃんを育てる準備」が進んでいる証拠でもあるんですね。



また、妊娠中は精神的に不安定になったり
不眠になったりする方も多いですが、

安定期に入り、仰向けが辛くなければ
脳洗浄®︎は受けられます!


こちらのお客様は二人目、三人目の妊娠中にずっと脳洗浄を受けてくださいました。

元々とっても小顔さんですが、

アゴも尖り、全体的にもっと小顔に!!!

妊娠中は何かとメンタルも落ちます。


ストレスを溜めず、
マッサージを受けてリラックス出来る時間を
作ってくださいね!